2022年8月8日月曜日

これからのブログの方針

 長らくお待たせしました😓

これからのブログの方針ですが、宿題やら自由研究やらで忙しいので、

ブログの更新は当分できません。

いろいろおわったら更新が出来るようになっていきます。

皆様これからもよろしくお願いします。

お詫び

えー。今回は長らくブログが更新されなかったことに、お詫び申し上げます。
誠に申し上げございません。当ブログが更新されなかった理由につきましては、
アカウントにログインし、ブログにログインしようとしたらブロックされてしまいました。
そのため当ブログを更新することができませんでした。誠に申し訳ございませんでした。
こんなぐーたらしているブログ管理人ですが、応援何卒よろしくお願いします。

2022年3月13日日曜日

前回の続き

あの前回,なんか投稿したんですけど,

あれの続きです。

はい!始まりました。

兵力は大事や。

という訳で、今度はミサイルなどの火器を紹介したいと思います。

1火砲

 はい大事な、大事な砲兵の兵装だお⭐️





1枚目通常型での迫撃砲。

2枚目発射体制の迫撃砲。

3枚目普通科に所属している女性が迫撃砲に弾を装填している。

迫撃砲の名称はM-5でMはMortar(迫撃砲)を意味する。





4枚あるがここでは説明は省かせてもらう。


この写真はバズーカを構える兵士を捉えている。
とりあいずここで終わりまーす。
ご視聴くださりありがとうございました。

2022年1月8日土曜日

遅すぎ💢新年の挨拶とブログ二周年記念スペシャル!!!!!!!!!!!

 はい、唐突ですが、申し訳ございませんでした。

新年明けまして、おめでとうございます。

気づいたら、全然更新してなくて、しかも!!

ブログ二周年だったのに、その記事もかいていない状況!!

そのお詫びと共に、ブログ二周年を記念し、デデン!!!!!!!!!!!

歩兵の兵装を世に大公開!!!!!! (と言っても一部)

是非是非!!ご覧ください!!

NK-13

これはプルバップ方式のアサルトライフルである。

大統領も戦地に行くときは愛用している。では、どうぞ!!




とても小さいが、これがちょうど良い

NK-25

これはカービンライフルである。




意外と主流。

NK-5

これは、普通のライフルである。




結構古いが古参兵には親しまれている。

NK-33

これは、ふつーにスナイパーライフルで、ある。




少数しか生産されてなく、大統領がかなり使用している。

最後にまさかの二周年記念の企画、それが、これだ!!

お蔵入り画像大放出!!それドーン!!!













これが全てだ!!

というわけで、今回の記事は、ここまで!!

歩兵のやつはまた記事で出します!!

ここまでのご視聴ありがとうございました!!

バイバイ!